ペンギンモバイルでは格安スマホ故障した場合どーなる?

ペンギンモバイルでは格安スマホ故障した場合どーなる?

格安スマホが故障した時の対処法を3つご紹介します。

「1年間の保証を使う」「モバイル保険に入る」「新品のSIMフリースマホを購入する」という選択肢があります。

格安スマホは本体自体が安いので思い切って買い替えてしまうのがお得になることもあるのです。

格安スマホが故障したらどうしよう!

格安スマホが故障したらどうしよう!

格安スマホを利用するとなると、端末とSIMの購入場所がそれぞれ違ったりするため、どこで修理してもらえばよいのか迷ってしまいますよね。

基本的にはスマホを購入したショップに修理依頼をすることになります。

しかし、通話SIMなどセットで購入したスマホが故障した場合は対応方法が変わってきます。

それぞれのスマホ・状況で、故障してしまった場合にどのように対処すればいいのかを詳しく解説していきます。

格安スマホが故障した時の対処法3つ!

 

格安スマホが故障した時の対処法3つ!

格安スマホが故障したときの対処法として3つがあげられます。

対処法3つ
  • 格安スマホの1年間保証を利用
  • モバイル保険に入る
  • 修理はしないで新しいSIMフリースマホに乗り換える

以上の3つについて詳しく見ていきましょう!

格安スマホには大手キャリア同様に1年間の保証が付いてる

格安スマホには大手キャリア同様に1年間の保証が付いてる

格安スマホで購入したスマホも、大手キャリアで購入したスマホと同じように、基本的に1年間のメーカー保証がつきます。

よって1年以内の自然故障であれば無料で修理を受けることができます。

保証期間を過ぎたケース、または保証期間内であっても故意の故障、水没、落下による破損のケースは有償での修理となります。

代替機についても、近年では格安スマホの保証サービスは充実していて、保証サービスに入ってさえいれば、ほとんどの場合代替機がもらえるので安心です。

ただし、会社や機種によっては、代替機のサービスが有料の場合もあるため注意が必要です。

故障に備えてモバイル保険に入る



モバイル保険とは、なたのスマホをまもる新しい形の保険、それがモバイル保険です。

年間で10万円まで何度でも補償

修理費用保険金として年間最大で10万円まで。
「購入して1ヵ月後に落下して破損…。修理して、その後水没。」そんな場合でも何回でも補償。

同一契約で3端末まで補償

Wi-Fiにつながるモバイル通信端末を最大3端末まで補償端末登録が可能です。
購入したばかりのスマホ、家から持ち歩いて使っているノートPC、通勤通学時に使っている音楽プレイヤーなど、モバイル端末が3台まで登録できます。

端末買替時も継続補償

古くなってきたスマートフォンを買い替え。

ついでにキャリアもSIMフリーに変更という場合にも、モバイル保険なら登録していた古い端末から新しい端末へ登録を切り替えるだけで補償対象を変更して引き続き自分の端末は補償されます。

マイページから簡単・スピード保険金申請

モバイル保険なら個別に発行されるマイページですべて簡単操作が可能です!
端末登録、変更、保険金申請などペーパーレス!にスピーディ!に登録や申請が行えます。

リペアーパートナーでキャッシュレス修理

スマホを壊してしまった。事故遭遇時にすぐに直したい。そんなときにもモバイル保険ではリペアパートナーに足を運んでいただければキャッシュレスにその場で修理をお受けいただくことも可能です。
※ 保険金額内での修理費用の場合に限ります

月額700円で3端末まで保険をかけることができ、年間最大10万円まで何回でも補償してくれます。

万が一の時安心できますね。



故障の際は修理せずに新品SIMフリースマホに買い替えるのもあり

格安スマホは月額料金だけではなく、スマホ本体も大手キャリアと比較するとかなり格安となっています。

ロースペックのものであれば1万円台、ハイスペックなものであっても5万円台で購入が可能となっています。

購入直後の故障、特に5万円台のハイスペックのスマホであれば、有料であっても修理、もしくは新品との交換をすることをおすすめします。

しかしロースペックスマホや購入してから1年以上を過ぎたスマホであれば、その時点での最新のSIMフリースマホに買い替えるのも1つの方法です。

最新型のスマホであっても1年を過ぎれば旧型となりその価値も下落します。

 

旧型のスマホに数万円かけて修理をするのであれば、その機種はあきらめて新品のスマホを購入する方が、結果としてお得になります。

格安スマホが故障した際の対象方法として、1年間の保証を使う、モバイル保険、新しいSIMフリースマホを購入する、という3つの方法をご紹介しました。

皆様も万が一のことがあった際はこれを参考に一番、損のしない方法を選択することをおすすめします。

ペンギンモバイル格安SIMの出来る事と出来ない事

大手キャリアのスマホから、ペンギンモバイル格安SIMに乗り換えした時の出来る事と出来ない事をまとめてみました。

今の番号はそのまま使えます

ナンバーポータビリティ(MNP)を使用すれば、番号はそのまま使えます。

アイホンもアンドロイドも使えます

新品の端末はアイホンもアンドロイドも使えます。

現在使用ているスマホのまま乗り換えれる

大手キャリアで使用していた端末はどうなるの?

大手キャリアから乗り換える際、上図の対応機種であれば新しく端末を手にいれる必要はありません。
docomoの通信回線を借りていることから、docomoで利用していた端末はSIMロックを解除せずにご利用できます。

Softbank・au・Y!mobileの場合、ネットor各ショップにてSIMロック解除が必要です。

LINEも使えます

格安SIMでも、もちろんLINEは使えます。

LINEの友達リクエストもスタンプもトーク履歴も引き継げます。

ただし、グループを作成していない複数人トークは出来ません。

テザリングも使えます

大手キャリアですとテザリングの制限があったり、オプションだったりします。

端末が対応していれば、格安SIMでもテザリングは自由に使用できます。

緊急地震速報も使えます

端末にもよりますが、格安SIMでも緊急地震速報に対応しています。

キャリアメールは使えなくなります

@docomo.ne.jp 、@softbank.ne.jp 、@ezweb.ne.jpなどのキャリアメールは使えなくなります。

キャリアメールの代わりに@gmail.comなどのフリーメールを使います。

最近はキャリアメールよりフリーメールを使用す人の方が多いようです。

ショートメール(SMS)は対応SIMであれば使えます。

本体保証がない

ペンギンモバイルは本体保証はありません。

先程もご紹介した3つの対処法で対応してください。

格安SIMは初心者には難しいの?

格安SIMでは、これまで大手キャリアの店舗でやってもらっていたような設定を自分でやります。

店員に全てお任せ!なんて方は格安SIMはおすすめできないですね。

自分で調べたり、聞いたりして解決できる人にはお勧めです。

 

ただ、ペンギンモバイル格安SIMの設定に関しては、動画でのマニュアルが充実してますので、あまり心配いらないかと思います。

最後に

ペンギンモバイルの格安SIMを利用することで、毎月のスマホ料金がかなり節約できます!

ガラケーからスマホに変わったように、この数年でキャリアのスマホは格安SIMに乗り換える時代になっていくでしょう。

解約金を支払って今すぐ乗り換えても、半年・年単位で考えればお得ですよ。

現在の携帯会社のプランとご自身のスマホのご利用内容を検討し、本当に自分にあった携帯会社を選択しましょう!

ペンギンモバイルをご利用されたい方は当ブログにお問い合わせください。


  また、LINE@に登録して頂けると本物のすごい情報を無料でご提供します。

毎月のスマホ代が1/3になるお話です。

もっというと、無料にも出来てしまいます。

さらにもっというと、権利収入を得ることも可能です。

お金を支払う側から、収入を得る側になれるのです。

しかも、あなたのやることは、誰にでもできる、とても簡単なことです。


  スマホを格安SIMにして、節約もでき、払う側からもらう側になりませんか?

決して怪しい情報ではありません。

総務省から代理店番号を頂ける、まっとうな情報です。

まずはLINE@に登録して説明動画をご覧になってみて下さい!

興味がある方、詳細を聞きたい方などLINE@に

今すぐ登録!!

友だち追加